ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月25日

7/16激流!撃沈!!@桂川

台風4号景気で本州各地の河川は大増水の週末でした。
南の方では結構暴れまくったようですね・・・
我が家のある海辺の町でもほとんどサーフポイントがクローズ状態で
それはそれはデカイ波が堤防を丸ごと呑み込んでおりました雨

そんな訳で3連休の前二日間は真っ赤な警戒水位となった水位計とにらめっこしながら
我が家にQトン&G両氏を迎え、怠惰に飲んだくれてました。


さてさて3連休最終日!ようやく雨が上がり、水位が下がり始めたのを確認し
我がホームリバー「桂川」へG氏と出撃です!!

現地に行くと既に1本目を下り終えたラフティング・クラブの皆様と合流し
さっそくダウンリバー開始でございます。


いやぁ~すんごい水位!!ヤバイです。。
こんな水量の桂川は昨年の晩秋以来でしょうか??
久々に体が震えたくらいですテヘッ


oi氏アキレスKX375で~艇体曲がってるよ(汗)


どこもかしこもとんでもない状態で1本目の核心部で初っ端のホールに捕まり
ほとんど水中でもみくちゃにされながら身一つで流されまくり・・・

私の使用しているPFD(ライフジャケット)は浮力が低いので
水面から顔を出して息ができたのは3・4回くらい・・・
諦めて洗濯機のような流れの中、ひたすらヒザを抱えてグルグル回っておりました。
結局、レスキューされた時には脳内酸欠でロープを掴むのがやっと・・・
いやいや久々に本気で死ぬかと思いましたタラ~

崖上からJETと見ていたG氏曰く、その様はまるで瞬間移動のようだったそうな??

その後、流されたSOTAR艇を回収すべくラフトに乗り込みガン漕ぎモードです。
酸欠気味で意識がやや朦朧としながらも、やっぱりラフトは楽しいね~
途中流されたSOTARの事を忘れかけて純粋にハシャイでおりましたから(苦笑)

午後・・またしてもやってきました本日2本目の核心部!
今度こそリベンジです。
今回は前回JETのお守り&コース見学をしていたG氏も挑戦です。
アンパイ左岸コースをとりながらも、な!なんと!!無事クリア~♪
最期のいやらしいホールも綺麗に流れてNO沈でございます!素晴らしい



そして皆様が無事通過した後、私も再挑戦!
私もアンパイな左岸ベタベタコースで最期のホールを一気に!オリャ~っ!!
ってアレっ!?簡単にひっくり返されブレイズする間もなくまたしても激流の中に
投げ出されちゃいました。
うーん・・・連敗です。。
SOTARの不沈記録がどんどん遠ざかっていく(涙)

今回JETは途中まで参加・・・実は彼のCFD(ライフジャケット)忘れたのでガーン
さすがにこの水位は怖いもんね~
  


Posted by jettake88 at 12:55Comments(4)かぬーいんぐ